
Voice, Video, Entertainment
Plus Voice Creation
加藤 久恵 Hisae Kato, based in Sydney 🇦🇺

Recent NEWS
イベントプロデュース
誠&あっき「花と彩り」コンサート
昨年6月に開催した誠&あっきフォークソングコンサート第2弾、2023年3月に開催決定!
今回は田中誠とあっき、Flower Angels、ゲストパフォーマーとして金子彩&森よしおを迎えます。
誠&あっき「花と彩り」コンサート
—Nostalgic Japanese Pops and Folksong—
日 時: 3月31日(金)
14:30開場、15:00開演
18:00開場、18:30開演(満席)
場 所: Actor:s Pulse
103 Regent St, Redfern NSW 2016
入場料: 30ドル
出 演:田中誠、Akki、Flower Angels、金子彩・森よしお
昼の部のお席の予約や、キャンセル待ちについてのお問い合わせは私までDMください。



ボイスイベントプロデュース
ボイスコラージュ第6弾
Beatles&John Lennon Medley リリース
オーストラリア発リモート音楽動画プロジェクト「ボイスコラージュ」。第6弾をついに発表!
2022年初旬から構想を練り、温め続けたこの企画。第6弾となる今作「ビートルズ&ジョンレノンメドレー」を12月20日、リリースしました!!
・All You Need Is Love
・Let It Be
・Imagine
・Happy Xmas
誰もが豊かで、平和で平等なまるい社会を子どもたちに手渡していけますように ー
そんなメッセージを歌声と笑顔を重ね合わせて、オーストラリアから世界に届けます!
ボイスコラージュ
イベントプロデュース
Japan Music WAVE(終了しました)
日本とシドニーを音楽で繋ぐ! ー
日豪在住・日本人ミュージシャン達が奏でるバラエティ豊かなジョイントライブ「Japan Music WAVE」を弊社が企画・運営し、2022年8月27日(土)、シドニー大学のシーモアセンターSound Loungeにて開催しました。
ナチュラルな歌声が魅力の女性シンガー・高田なみさんを東京から迎え、シドニーで活動する日本人ミュージシャン7組とともに素晴らしい歌声を会場いっぱいに響かせました。
当コンサートにはパフォーマー・スタッフ約40名、観客約60名の、およそ100名が参加。会場には紀谷昌彦シドニー日本国総領事(当時)も臨席され、大盛況のうちに幕を閉じました。
なお、このイベントは同9月3日から11日まで開催された「Japanaroo2022」の参加イベントとしても公式認定されました。

イベントプロデュース
誠&あっきフォークソングコンサート(終了しました)
シドニーの弾き語りミュージシャンの第一人者・田中誠氏と、活躍の場をぐいぐい広げるエンターテイナー・あっき氏のコラボコンサートを企画・運営。2022年6月24日(金)、満席の会場で大成功を収めました。
60〜70年代のフォークソングはどこかで聴いた事があるような名曲も多く、世代や場所を越えて歌い継がれています。
シドニー在住のフォーク愛好家約40名が会場を訪れ、懐かしいフォークソングと自らの思い出とを重ね合わせ、時には涙しながら一曲一曲を味わっていました。
出演:田中誠、あっき
Flower Agnels、
Michiko Delaney

ボイスタレントプロデュース
「創作ういろう売り」ピクチャーアニメ 完成しました!
有名な歌舞伎十八番「外郎売」をモチーフにして活動を広げる「シドニーういろう座」をプロデュースしています。
3月30日に発表された「創作ういろう売り」は、世界初の英語セリフに加え、一枚一枚が手書きの紙芝居風ピクチャーアニメ。
声優に挑戦する参加者の熱演とういろうを飲んだキャラクターたちの大変身、そして、実物そっくりなイラストをどうぞお楽しみ下さい。動画の最後に舞台裏もご紹介しています。
Thank you for watching the video. We are a Japanese drama group based in Sydney Australia. "Sydney Uiro-za" is the only group active overseas with the motif of Kabuki, "Uiro Uri". "Uiro Uri - English version" with the motif of the famous Kabuki "Uiro Uri". We hope you enjoy our video!
ボイスオーバー(声優)
123Go! Food / Challenge 声優レギュラー出演中
123 Go! やBlight SideなどYouTubeを主にした人気番組を10作品持つ海外の大手プロダクションの日本語チームと2021年7月に契約を結び、日本語のボイスオーバーを担当。「123 Go! Food」「123 Go! Challenge」「Blight Side Japan」(女声のみ)の声優としてレギュラー出演中です。
収録は全て自宅の収録ブースにて。日本語に翻訳されたシナリオとオリジナル動画を元にセリフを吹き込み、プロダクションにmp3データで提出。編集された動画が順次YouTubeにアップロードされています。一つの動画につき20カ国の言語に翻訳・ボイスオーバーされ、世界中の視聴者に愛されている当番組の視聴者数は8,000,000を超える人気作となっています。
リモートワーク時代の新しい働き方で、声優として活躍する場が広がったことを実感しています。
動画制作
シドニー在住の旅行作家・永田朝子氏「朝子inSydney」
YouTube動画制作中
シドニー在住、旅行作家の永田朝子さん(日本ペンクラブ会員、日本旅行作家協会会員)のウェブサイト「朝子in Sydney」より、海外生活や旅行の体験を綴る動画の編集とYouTubeチャンネル管理を担当させていただいています。
バンクーバー編から後の、旅行の記録をひとつひとつ動画にしていきます。
これまで世界50ヵ国以上を旅してこられた朝子さん。すでにYouTube上には、前任の方が編集された動画がアップされていますが、今後もカナダ、アメリカ、タイ、マレーシア、フィジー、スイス、イタリア、南極 etc, etc... と旅リポートは続きます。
テレワーク演奏動画
ボイスコラージュ第5弾 完成しました!
歌声と笑顔のコラージュで、元気と希望あふれる動画を作りたい - そんな想いを込めて名付けた「ボイスコラージュ」。加藤久恵が運営と編集を手がける第5弾「瑠璃色の地球〜Heal The World」が21年12月末日完成、発表しました。
第5弾となるこの作品は「瑠璃色の地球(松田聖子)〜Heal The World(マイケル・ジャクソン)」の2曲です。
今だから歌いたい珠玉のメッセージソングを組み合わせ、平和の祈りを込めて歌いました。
シドニー、メルボルン、ブリスベン、ニューカッスル、コフスハーバー、アデレード、日本から子どもたちを含む総勢32名の笑顔と歌声をお楽しみください。
Our newest work is “Ruri Iro no Chikyu (Blue Planet) 〜Heal The World”. We combined two songs and sang with a prayer of peace.